「推し」と次の世界へ
カードがひらく、新しい推し体験
触れて、感じて、重ねていく未来
「oshi card(推しカード)」とは
あなたの“推し”が、手のひらから動き出す。
リアルとデジタルが融合する新しい推し体験カード。
推しカードは、あなたと“推し”をつなげる新しい形のファンアイテム。
カードに記載されたQRコードやURLにアクセスし、シークレットコードを入力することで、
動画・音声・AR演出・限定画像など、特別なコンテンツをスマホで楽しめます。
推しからの電話がかかってくる特別カードも!!
日常の中で推しとつながる歓びを、もっと近くに。
「oshi card(推しカード)」が、応援のカタチを広げていきます。
「oshi card(推しカード)」の特徴
リアルと「推し」につながるカード。リアルカードがデジタルのARやコンテンツと推しを繋ぎます。

どこでも楽しめる
QRやURLからスマホで即アクセス可能

音も映像も楽しめる
推しの声やライブ映像を高品質で体感

ARでリアルに出会える
ARで“推し”が目の前に現れる驚き

手元に残るリアルアイテム
デジタルだけじゃない、集めて飾れる楽しさ
「oshi card(推しカード)」の
使い方
5ステップの簡単プロセスでコンテンツを届けられます
サイトに接続
「oshi card(推しカード)」裏面のURLまたはQRコードから、シークレットコード入力画面にアクセスします。
ログイン
「oshi card(推しカード)」ではID/PASSのログインが必要になります。メールアドレスで認証を行います。
シークレットコードを入力
接続したシークレットコード入力画面で、「oshi card(推しカード)」裏面に記載されているシークレットコードを入力します。
コンテンツ一覧画面
ブラウザ上でARコンテンツや音源や画像、映像などのコンテンツが画面に表示されます。
ダウンロードやストリーミングで楽しむ
画面に表示されたコンテンツを選択して、ダウンロードやストリーミングでコンテンツを楽しむ事ができます。
※電話でのボイス専用カードに限りログインなしで「シークレットコード」「電話番号(SMS認証必要)」だけでのコンテンツ提供も可能です。
製造までの
ステップ
お問い合わせからお届けまでは以下のステップでご利用いただけます
Webから注文
フォームから、ざっくりとしたご希望内容(枚数・用途・納期など)をお送りください。ご入力内容を確認後、担当者よりメールにて概要確認やヒアリングのご案内を差し上げます。具体的な仕様の確定は、次のステップで丁寧にサポートしますのでご安心ください。
打ち合わせ
ご希望に応じて、メール・チャット・オンライン打ち合わせなど柔軟な方法で仕様をすり合わせます。カードデザイン、封入コンテンツ、ガチャ演出の仕組みなどを一緒に決定していきます。シンプルな案件の場合は、メールのやり取りのみで完結も可能です。最終仕様確定後に正式発注となります。
製造
決定した仕様をもとに、国内提携工場にてカードを製造します。高品質な印刷とレーザー印字でシークレットコードやQRコードを個別に加工。検品体制も整っており、トラブルのない仕上がりを徹底しています。納期は通常5〜10営業日ほど。数量や時期により調整可能ですので事前にご相談ください。
お渡し
完成品は丁寧に梱包され、追跡付きの宅配便で全国へお届けします。東京23区内でお急ぎの場合は、バイク便対応もご相談可能です。到着後の初期不良対応も迅速に行っており、万が一のトラブル時も安心。ご希望があれば納品前の完成写真報告も対応いたします。
よくある質問
「oshi card(推しカード)」についてよくいただく質問にお答えします
「oshi card(推しカード)」の料金体系を教えてください
コンテンツ投入タイミングなどによって費用は異なります。
どのようなコンテンツを配布できますか?
音楽、画像、動画など、一般的なデジタルコンテンツを配布できます。一枚のカードから複数のコンテンツも配布可能です。
上記のデジタルコンテンツの他にアーティストなどの音声ファイルを使って、電話がかかってくるカードをご利用いただくことができます。
また、これらのカードにオプションとしてカード絵柄をかざすことでデジタルアクリルスタンドが出るAR機能のご提供も可能です。
納期はどれくらいですか?
標準的なケースでは、カードデザインなど決まっている場合、お申し込みから1〜2週間程度での納品となります。急ぎの場合はご相談ください。
カードデザインは自由にできますか?
はい、写真やイラストなどのデジタルデータを使ってカードの作成をいたしますのでカードデータとコンテンツデータをご提供お願いいたします。
カードの詳細ページへはどこからアクセスできますか?
購入したカードに記載されているURL、またはQRコードからページにアクセスすることができます。